600件の包茎手術を看たナースゆみなーです。
今回は包茎手術の術後と、気を付けてほしいことをおつたえします。
目次
ナースゆみなーお勧め包茎クリニック
ABCクリニックについてはこちら
-
【プロが教える】ABCクリニック包茎手術のすべてー失敗しないほうけい手術【2021年1月最新】
続きを見る
包茎手術後のスケジュール
消毒&包帯 | おしっこ | 入浴 | 安静 | オナニー セックス | |
手術当日 | あり | 座る | NG | 運動・酒NG | NG |
翌日 | あり | 座る | シャワー(傷ぬらさない) | 運動・酒NG | NG |
2日目 | あり | 座る | シャワー(傷ぬらさない) | 軽い運動 | NG |
4~7日目 | 自分で | 座る | シャワー | OK | NG |
8~14日目 | 自分で | 自由 | 入浴 | OK | NG |
それ以降 | なし | 自由 | 入浴 | OK | OK |
包茎手術後のタイムスケジュールはこんな感じ。
2週間後の抜糸が終わればほぼ普段通りの生活ができます。
包茎手術後の痛み
ゆみなーの超主観だけど手術の痛みはこんなかんじ。
痛み | |
手術当日 | めちゃくちゃ痛い。マジ痛い。痛み止め飲んでも痛い。 |
翌日 | 痛み止めが効いているときは痛くない。動かすと痛い。 |
3日目 | 痛み止め不要になる。動かすと痛い。 |
1週間目 | 傷の痛みは落ち着いたが、亀頭がこすれてつらい |
包茎手術当日の痛み
包茎手術の痛みのピークは手術終了後の1~2時間後。
手術で使った麻酔止めが切れるのでかなりの痛みが襲ってきます。
痛くなってきてから痛み止めを飲んでも効くまでタイムラグがあります。
痛み止めはまだ麻酔が利いている手術直後に飲んでしまいましょう。
痛み止めの飲み方
手術後、痛み止めをもらったらすぐに一錠飲んでおく!
包茎手術翌日の痛み
手術当日は痛みで眠りが浅い人も結構います。
翌日になると昨夜ほどは痛まないまでも、まだまだ痛み止めは必須。
ちんちんが動くと痛みを感じますが、何もしなければ痛まない時間も長くなります。
出血もわずかに続きます。
包茎手術3日目の痛み
そろそろ痛み止めなしでもいけるようになります。
ただし傷に手がぶつかったり、ちんちんが動いたりすると、ずきずきと痛みます。
包茎手術1週間後の痛み
傷の痛みはほとんどなくなります。
代わりに手術で露出した亀頭の過敏さに悩まされはじめます。
特に真性包茎だった人は、生まれて初めての露茎の感覚に驚くでしょう。
いずれ慣れますから頑張ってください。
ノーパンで過ごすと楽という人もいます。
包茎手術後の腫れ
包茎手術後の腫れには個人差がありますが、だいたい2週間~1か月程度でおちつきます。
手術直後から3日目まで
手術後に病院でまいてもらった包帯を付けたままなので、サオの腫れはあまりわかりません。
亀頭は一回り大きくなり、パンパンになった状態がつづきます。
4日目~1週間
自分で包帯を外し、シャワー後に巻きなおします。
この時傷を中心にペニスが1.5倍くらいに腫れている(むくんでいる)と感じる人がほとんどです。
サオと傷を圧迫するように包帯をしっかり目に巻くことで腫れが早く収まります。
抜糸後(1週間後~)
サオ全体のひきますが、裏スジ周囲のむくみはまだまだ続きます。
特に亀頭直下埋没法で手術を受けた場合、裏スジ(包皮小体)周囲にリンパ液が溜まりやすいです。
1週間後以降は、患者さんは毎日「早く腫れひかないかな~」とペニスを眺めることになりますが、だいたい2週間から1か月で引いてきます。
水分を取りすぎるとなかなかむくみが引かないので、過剰に水分を取らないように勧める医師もいます
包茎手術後の包帯の巻き方
包茎手術後のビッグイベントといえば、3日目か4日目に自分で包帯をはずして巻きなおすことでしょう。
ここで緩く巻いたり、面倒だからと巻かなかったりすると、むくみが続いたり傷が汚くなったりするので注意注意!
包帯の外し方
4日目になると自分で包帯を外します。
血液でカピカピになってますので、まずはぬるま湯シャワーで包帯ごとぬらします。
十分に濡らした後ゆっくり外せば全く痛くありませんよ~
包帯の巻き方のコツ
4日~7日目は自分で軟膏を塗って包帯を巻かないといけません。
ポイントは”ややきつめに、圧を均一に巻く”ことです。
ペニスの根本→先端に向かってぐるぐるときつめに巻いていきましょう。
ゆるく巻くと隙間にリンパ液が溜まってペリカン変形・ちょうちん変形といったトラブルになることも!
7日目には包帯も外れてかなりすっきりしますよ~
包茎手術後のポイント
包帯は緩く巻くとトラブルの原因に!
出血量もチェックしておこう
包茎手術後はちんちんがぐるぐる巻きにされています。
ちょっときつめに感じますが、亀頭周囲の圧迫止血も兼ねてますからちょっと我慢しましょう。
包帯にしみる程度の出血なら心配ないです。(ぽたぽた垂れる場合は受診が必要!)
オシッコをするときは?
包帯は亀頭が露出するように巻かれてるので、そのまましちゃってOKです。
尿道が包帯で圧迫されてるので、おしっこは面白いくらい放射状に飛び散ります(笑えるくらい飛びます!)。
最初は便座に座っておしっこしたほうが安心かも。
包茎手術後のポイント
抜糸まではオシッコは座ってしよう
包茎手術後の抜糸
もう一つのビッグイベントは「抜糸」。
溶ける糸を使っている人には関係ありませんが、溶けない糸の人は1週間後くらいに抜糸があります。

溶ける糸の方が炎症しやすい、といわれてます。またボロボロ脱落する際に気になっていじるのであんまりよくないと思います。
「ナイロン糸のほうが傷はきれいに治る」と断言してる先生もいますね(エストクリニックなど)。
術後検診の意味もかねて、ナイロン糸で抜糸に行くのはいいことだと思うんですよね。
-
【プロが教える】包茎手術の糸は溶けない糸を使うべき。溶ける糸NGな理由を解説
続きを見る
抜糸のタイミング
抜糸は「気持ち早め」が吉。
抜糸は早くても遅くてもいけませんが、遅すぎると傷は格段に汚くなります。
抜糸が遅いと傷の両側に糸の痕が残ることがあります。
通常抜糸は2〜3週間後を指定されると思いますが「必ず」行ってください。
仕事が忙しくて、なんて抜糸を遅らせる人がいますが、だめですヨ。
良心的なクリニックの場合、4日目くらいに半抜糸→1週間後に抜糸というのもあります。
これは傷がきれいに仕上がるための細心のケア。
傷がむくんでいるときは要注意
傷がむくんで糸がきつくなってるときは注意。放置するとぼこぼこの傷になります。
あまりにも傷がむくんでるようなら、1〜2週間後に半抜糸という方法もありますのでクリニックへGO。
早めに半分だけ抜糸して、むくみによる圧を解除することで、傷のボコボコ化を防ぎます。
いずれにしても、抜糸を放置していてはいけませんよ。
包茎手術後のオナニー・セックス
10~14日目で抜糸します。溶ける糸で縫った場合は糸が取れ始めてくるころです。
このころになると無性にオナニーがしたくなります。
抜糸までに勃起やオナニーしてしまうと傷が無茶苦茶汚くなりますから、なるべく耐えてください。

オナニー・セックス解禁は2週間目
包茎手術後2週間目になればオナニーやセックスはめでたく解禁となります。
でも、傷の場所がこすれて痛い上に、亀頭が常に露出してるので最初は違和感バリバリです。
勃起時に皮が足りない「ツッパリ感」を感じる人がほとんど!

包茎手術後のポイント
てこきは亀頭を触らず根元を中心に!
包茎手術後の感度
包茎手術後の感度は、変わらない人が8割です。
手術後の感度の変化に関しては、亀頭直下埋没法か環状切開法かで違ってきます。
-
【感度が落ちない包茎手術】包茎手術後も気持ちいいセックスとオナニーをしたい人へ
続きを見る
包茎手術後はペニスが大きくなる?
包茎手術後にペニスが大きくなった、と感じる人は結構います。
私の体感では1割弱くらいですかね。
特にカントン包茎・真性包茎の人は締め付けが解除される分、勃起時に海綿体が膨らみやすくなり「デカくなった!」と感じる人はそれなりにいます。
術後数か月は微妙にむくんでいるので大きく感じる人は多いでしょうが、この場合は残念ながら元に戻ります。。
包茎手術後に後悔している人は?
包茎手術自体は難易度も低く、リスクも低い手術ですが、ただ皮が切られればいいというわけではありません。
美容面や性感といった主観的な感覚によって、満足度は大きく左右されます。
包茎手術後にトラブルがあった場合、また思っていた結果と違う場合、手術を後悔することはありえます。
失敗しないクリニック包茎手術選び
失敗しない包茎手術は、クリニック選びですべてが決まるといっても過言ではありません。
クリニック選びのポイントは
包茎手術件数が多い
専門医が在籍している
など客観的な判断基準で選びましょう。
「なんかこの先生よさそう」とか「優しそう」などの主観的な基準だけで選ぶのはなんの保障もありません。
よく聞かれるので言っておくと、ゆみなーの包茎彼氏Mさん(現旦那)はちなみにここで手術しました。
まとめ
ほうけい手術の傷跡をきれいにするには努力が必要!
抜糸はなるべく早めに
術後はひたすら勃起とオナニーをがまん

貴方がすてきなペニスを手に入れて、自信をもって素敵な女性と愛し合えることを祈ってます!