こんにちは!
包茎専門のナースゆみなーです。
「包茎って何?」
「包茎の種類は?」
「包茎見分け方や治し方を教えて!」
包茎に関するあらゆる疑問をプロが丁寧に答えていきます!

ほうけい手術について
まずは質問のおおい包茎の治し方から説明します。
子供の包茎はムキムキ体操(包皮脱転または翻転)やステロイド反転療法で対応できますが、18歳以上になると基本的には包茎手術以外で治すことはできません。
日本での包茎手術は20%以下
WHOのデータによれば、アフリカやオセアニア諸国は男性の80%以上が包茎手術を受けています。
北米やオーストラリアも20−80%ですが、日本は20%以下となっており世界的には包茎手術を受けている男性は少ない印象。
包茎手術は泌尿器科か美容外科クリニックで受けられる
包茎手術は病院の泌尿器科や、美容外科クリニックで受けられます。
ゆみなー個人的には、仕上がりの良さから美容外科での包茎手術を強く勧めます。

おすすめ包茎クニックが知りたい人向け
-
-
【ナースが教える】本当におすすめの包茎手術クリニックベスト1
続きを見る
重度の包茎は健康保険の対象
包茎手術の費用 | |
真性包茎 | 3万円程度(健康保険3割負担) |
仮性包茎 | 3~40万円程度(全額自費) |
包茎のうち、真性包茎と言われる重度包茎の人は健康保険を使って包茎手術を受けることができます。
包茎手術の費用はコチラをCHECK!
-
-
【2022年5月】包茎手術の値段と相場&健康保険|ナースが解説
続きを見る
包茎手術後って痛いの?
私は包茎クリニックで働いていますが、皆さん翌日は「耐えられるギリギリの痛さ」だといいます。痛み止めも飲みますがそれなりに痛いので一応覚悟をして!
-
-
参考【プロが教える】包茎手術の術後を解説!痛みや抜糸・セックスやオナニーは?
続きを見る
包茎手術おすすめクリニック
よく聞かれるのでゆみなーのお勧め包茎クリニックを教えますね!
私のイチオシはABCクリニックです。

ABCクリニック情報はこちら
-
-
【プロが教える】ABCクリニック包茎手術のすべて | 割引情報
続きを見る
ほうけいってなに?定義と診断基準
そもそも包茎とは何でしょう?
日本でよく使われる診断基準はこちらです。
包茎の分類 | |
グレード0 | 正常 |
グレード1 | 包皮口狭小ごく軽度で、翻転・還納ともに容易(=ちょっと狭いけどムけるし元に戻せる) |
グレード2 | 包皮口狭小中等度で還納に抵抗がある (=ムけるけど元に戻すときに引っかかる) |
グレード3 | 包皮口狭小強く、翻転・還納ともに抵抗がある。(=ムくときも戻すときも引っかかる) |
グレード4 真性包茎 | 包皮口狭小重度で翻転・還納ともに不可能 (ムいて亀頭を露出できない) |
実際の包茎の診断はあいまい
こういった診断基準はありますが、画像診断もなく視診のみで医師が診断するので、どこまで剥けたら正常なのか包茎なのかは医師によって違うことがほとんど。
ただし、グレード4の「完全に剥くことができない包茎」は誰が見ても分かる真性包茎なのでこれはわかりやすいでしょう。
それ以外の正常~包茎までは正直グレーゾーンであり、必ずしも包茎手術は必要ではありませんし、本人が望まなければ包茎手術しなくてOKです。

ほうけいの種類
現在は「仮性包茎」「かんとん包茎」「真性包茎」の3つにわけるのが一般的です。
仮性包茎
グレード1の包茎。
多少狭いところがあるけれどもちゃんと亀頭を露出でき、また包皮も元に戻せる包茎。基本的には清潔を保てればこのままでOKです!
カントン包茎
グレード2,3の包茎。
剥こうとしても狭くて引っかかる感じがしたり、ひどくなると剥いた後に元に戻せない状態になることも。
包茎手術をしたほうがいいです。

真性包茎
絶対に亀頭が露出できない包茎。
真性包茎の方の中には「自分の亀頭を見たことがない」という人もいるほど。
オナニーもおしっこも包皮の中で行うので、雑菌が繁殖しやすく亀頭包皮炎になることも。
保険適応で包茎手術できます。
より詳しい分類はこちらをどうぞ。
包茎の分類はコチラ
-
-
【セルフチェック】包茎の種類を解説ー仮性包茎・カントン包茎・真性包茎
続きを見る
包茎の症状&問題点
「包茎って何が悪いの?」とお思いの方。
包茎は見た目の問題ではなく、実際の症状があります。
剥くと痛い
包茎の最大の問題点は「剥けない」または「剥くと痛い」ことです。
包皮口という包皮の入り口部分が狭いために、亀頭を通過する際に包皮が伸びてしまい痛みを感じるのです。
重症になると癒着といって亀頭と包皮の内側(包皮内反)がくっついてしまいそもそも剥けなくなります。
剥けないデメリット
・セックスができない(挿入できない・ゴムがつけられない)
・亀頭包皮炎をおこしやすい
・不衛生で臭い
臭い
包茎とズル剥けペニスの匂いは恐ろしいほど違います。
包茎の人は「チンコは臭いもの」と思っているようなのですが、普通の剥けたペニスは臭くありません。
ハッキリいいますが、ペニスは臭くないのが普通です。
包茎の人は風呂上りでもクサイのですが、露茎ペニスは風呂上りはお風呂のいい匂いなのです。
臭くても本人がOKならばそれでいいのですが、パートナーがいる場合はそうも言っていられないでしょう。

亀頭包皮炎
亀頭包皮炎とは、亀頭や包皮の内側が炎症を起こす病気です。赤くはれ上がったり、痒みが出たり、場合によってはおしっこがでにくくなることも。
原因は包皮内の細菌かカンジダ菌。いずれも不衛生なために起こる炎症です。
注意
亀頭包皮炎を繰り返すと包皮の内側(内反)が炎症、癒着してしまい、包茎が悪化することがあります。
最初はカントン包茎だったのに真性包茎になっちゃった…というケースもあるので注意!
敏感
これはデメリットではないかもしれませんが、包茎の人はほぼ確実に敏感です。
亀頭が常に包皮に守られていて外部の刺激にさらされてこなかったため、ちょっとの刺激で痛みを感じやすくなります。
またセックスでも長時間刺激に耐えることができません。
ポイント
包茎の人に早漏が多いのはこういった理由です。
ほうけいの簡単な見分け方
包茎の見分け方は簡単です。
勃起したときに包皮を剥いて亀頭を完全に露出できるかどうかです。
露出できなければ包茎です。
包茎の見分け方
フル勃起時に手で包皮を剥き下ろしてみましょう。
亀頭が全部露出できなければ包茎です。
ほうけいの原因と理由
なぜ包茎になってしまうのでしょう。
包茎になる原因はいくつかあります。
包茎の原因①生まれつき
生まれながらにして包皮口(包皮輪)部分の皮膚が狭いのが一番多い原因です。
本人が悪いのではなく、生まれつきそのような包皮の状態だったということです。
包茎の原因② 亀頭包皮炎
包皮の内側が腫れてしまう亀頭包皮炎を繰り返していると包茎になることがあります。
炎症後の組織の瘢痕化、拘縮化といわれる現象で、包皮のような粘膜が炎症を繰り返すことで組織同士がくっついてしまった状態です。
最初は軽度の包茎だったのに亀頭包皮炎を繰り返すうちに真性包茎になってしまった…なんて言う例もあるので注意が必要です。